2024年12月23日月曜日

JSDT2024 シンポジウム 12 高齢透析患者の終末期管理

 JSDT2024 シンポジウム 12 高齢透析患者の終末期管理

下記のように企画しています 抄録アップしておきますので質問や提案、コメントなどありましたらよろしくお願いいたします 2024 年 6 月 8 日(土) 8:00-10:00  会議センター 3F 315 司会:森 建文(東北医科薬科大学) 司会:松本 秀一朗(川原腎泌尿器科クリニック) SY-12-1 高齢腎不全患者における CKM 選択の在り方と管理 角谷 裕之(川崎医科大学高齢者医療センター高齢者総合診療科) SY-12-2 末期腎不全患者の在宅看取り 柳 麻衣(日本赤十字社医療センター腎臓内科) SY-12-3 透析見合わせの法律的解釈 竹口 文博(東京医科大学腎臓内科学分野) SY-12-4 高齢腎不全患者の在宅終末期管理 ~看護師の立場から~ 益満 美香(川原腎泌尿器科クリニック腎不全外科) SY-12-5 高齢腎不全患者の在宅終末期管理と病診連携 ~緩和的腹膜透析・保存的腎臓療法~ 矢花 郁子(東北医科薬科大学病院腎臓内分泌内科)

0 件のコメント:

コメントを投稿

家族によるバッグ交換 医療行為の違法性阻却について

バッグ交換家族も可能 2025年10月16日 公明党HP https://www.komei.or.jp/komeinews/p458470/    患者自ら在宅で透析液を交換する腹膜透析を巡って鰐淵洋子厚生労働副大臣(公明党)は15日、患者の代わりに家族が交換することについて「...