Availability of assisted peritoneal dialysis in Europe: call for increased and equal access.
Nephrol Dial Transplant. 2022 Jun 7 検討対象であったヨーロッパ13カ国中、5カ国でのみアシステッドPDが公的補助対象 フレイル患者にアシステッドPDを拡充する上で公的補助制度の確立や医療介護者の教育がますます必要という内容 https://academic.oup.com/ndt/advance-article-pdf/doi/10.1093/ndt/gfac193/43972690/gfac193.pdfTable 2. Global models of assisted PD delivery
デンマーク、カナダブリティッシュコロンビア州、イギリス、ブラジル、中国では、老人ホームスタッフやトレーニングを受けた非医療従事者、看護助手などがアシストPDを行っているようです
以前なにかで読んだ中国のアシストPDトレーニングスタッフの要件は読み書きができること、でした
我が国でも(以前できていたように)介護スタッフにPDアシスト手技を認めるようにし、さらに、金銭的インセンティブもつけるべきです
Table 4. Experience of assisted PD across 13 European countries
デンマーク、フランス、ノルウェイ、スウェーデン、イギリスでは公的保険でカバーされるようです
以前も紹介した先進地フランスでは1977年から健康保険でナースアシステッドPDがカバーされているというから驚きです
さすがフランス人権宣言=個人の権利や自由を尊重する国です
0 件のコメント:
コメントを投稿