2024年12月23日月曜日

ISPD peritonitis guideline recommendations: 2022 update on prevention and treatment

 ISPD peritonitis guideline recommendations: 2022 update on prevention and treatment

Perit Dial Int. 2022 Mar;42(2):110-153. doi: 10.1177/08968608221080586. 変更点を中心にまとまっています What’s new with the 2022 update of the ISPD peritonitis guidelines?
https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/08968608221080586
低カリウムやH2Bが腹膜炎リスクを上げる可能性など興味深い話題もあります

抗生剤の混注安定性も興味深いですTable7. DextroseでもIcodextrinでも常用抗生剤は室温で7-14日間安定 これまでも抗生剤混注したツインバッグで8hDIPDで腹膜炎治療していましたが3日分ごと処方していました このデータみると1-2週間分処方して訪問看護にお渡ししても大丈夫そうですね


0 件のコメント:

コメントを投稿

家族によるバッグ交換 医療行為の違法性阻却について

バッグ交換家族も可能 2025年10月16日 公明党HP https://www.komei.or.jp/komeinews/p458470/    患者自ら在宅で透析液を交換する腹膜透析を巡って鰐淵洋子厚生労働副大臣(公明党)は15日、患者の代わりに家族が交換することについて「...